人気ブログランキング | 話題のタグを見る
飛行機の中では携帯電話の電源を切るなど電波規制がきついため、インターネットなどはとんでもないと思っていたのですが、、、、国際線で出来てたのですね、、衛星インターネットで、しかしながら、採算が合わないために サービス提供が終了するとか、、

  意外に早いテンポでユビキタス(ラテン語「主は偏在する(神様はどこにでもおいでになる)」という意味から「どこででも」という意味合いで)が進んでいます。このところ事業所だけでなく家庭内においても無線LANは当たり前になってきた。LANケーブルを何本も家中に引っ張りまわすよりも見た目がよく、それほど経費の違いもないことから始めから無線にするおうちが多くなっています。この無線というやつ、なかなか便利なのですが、つながらなくなったときにはちょっと面倒ですが。

  家の中でできるようになってきたのなら次は家の外の無線インターネットになります。これもだいぶ進んできました。うちの店頭でも無料のインターネット無線を飛ばしています。無料のフリースポットが結構沢山出来てきました。
http://www.freespot.com/
有料の公衆無線インターネットもターミナルなどで使えるところがどんどんと増えてきましたが、ここらみたいな田舎ではまだまだです。しかしながら、携帯電話の通話可能地域があっという間に広がっていったように、ユビキタスネットワークが日常で当たり前に使える日はそう遠くないでしょう。

  飛行機はまずだめだという頭があったもので、できるということを知りちょっと驚いています。実際に使ってみたいものだと思うのですが、国際線にのってボーイングの提供しているこのサービスを利用するということは今の私ではまずありえない。国内線しか乗ることがないので、たいていひとねむりしたらついているので必要性もそうないだろうし。

  新幹線の中とかでもでネットができるようになるようだし、いずれにしてもユビキタスネット社会は近い。
# by kura1948 | 2006-08-27 13:39
 月に1回だけですが、近くのJAで女性の会のパソコンクラブで 講師をしています。もう何年になるのか、、、、パソコン教室のように一斉授業をやるわけでなく、各人が程度に応じてやりたいことをやるというやり方でやってきました。手が回らないといけないので定員を10名までに願いしています。 といっても、年賀状の季節には年賀状、クラブの発表があるときは作品作りをいっしょにしたり、まあ、いろいろとやってきました。

 メールはヤフーのフリーメールを自分で作ってもらい、クラブのメーリングリストも作りました。今やっているのが、「ブログ」です。ここエキサイトを教材にして始めましたが、さて、どうなることでしょう、、
グーグルにはまってますが、グーグルのブログ、つくってしまいました、、

http://kura1948.blogspot.com/

ブログで調べたいことがあったので やはりグーグルで検索していたら、
奈良県のブログ? というCMリンクをクリックしてしまって、まあいいかとまた作ってしまったのがこれ、

http://naviblo.navvita.jp/kura1948.php

どないすんねやと、、じぶんでもおもってしまう、、
慈光院
このところ知り合いが来るたびに訪れている慈光院、借景はいまひとつとはいえ気持ちのいい名所であることに間違いはない。よく手入れされた庭を見にわざわざ遠くから訪れる方もあるようだ。

ところで、このちずをクリックしてみていただくとちず窓の世界が広がってきます。グーグルの地図のすばらしさに驚いていたのがついこの前のことですが、こちらの地図もよく出来ています。地図の出版社昭文社のお仕事ですが、意欲を感じますね。

またひとつ 世界が広がっていくような気がしました。
まだ英語バージョンベータ版なのだが グーグルのカレンダーがとても使いやすい
グーグルカレンダー_a0017066_1720575.jpg

グーグルのいろいろな無料ツールはなかなか面白いというか使いやすい。

このカレンダーは入力がクリックだけで簡単にはじめられる、繰り返し処理のパターンが沢山、表示範囲の切り替えが自由にできる、時間の幅やスタートの時間の変更とか日程を別の日に変えるとか、、ドラッグでできてしまう。複数のカレンダーを重ね合わせて使うことも出来る。サンプルに表示した画像にあるグーグルカレンダーは日本の祝日カレンダーを含めて4枚のカレンダーがいっしょに表示されている。もちろんそれらのカレンダーの表示の選択や切り替えも簡単に出来てしまう。

サンプルに表示した私のカレンダーに表示されているうちの一つはプライベートなToDoリストとして使っており、のこりはすべて公開カレンダーにしてある。ソフトのインストールの必要はなくネットにアクセスさえ出来れば あとは無料IDをとることで、ホームページが見られるところであればどこででも利用することが出来る。インストールしないのでバージョンアップの心配も一切なし。

確認していないが、わたしがグーグルから無料で使わせもらっている容量の限度は1GB、まあ容量不足の心配はまず無いだろうと思っている。難点は設定とか説明とか表示系がすべて英語だということだろうか、日本語対応をまちのぞむ。

これ以外に 表計算やワープロまで こうしたソフトのインストールの要らないネットのサーバー上にあるソフトを使うというやり方は ある意味既存のソフトメーカには脅威となりうる。とくに内容のよい無料のものが提供されると、こまるやろうねえ、

すでにオープンオフィスという無料のオフィスがあるが これはダウンロードしてインストールするタイプのものでマイクロソフトのオフィスとある程度の互換性がある。無料というところでは同じようにも見えるがグーグルがやろうとしているところは今までのオープンソースとはまた違ったやり方に分類されるのではないかと思う。Web進化論とか、Web2.0といわれる流れのものになる。

グーグルのデスクトップ検索も機能の多くなっている英語版を使っているが これは一部まずいことも出てきた。英語版で作られるインデックスは日本語対応ではないらしく 検索結果が微妙で どうもインデックスで漢字が細分化されているようだ。

グーグルのマイページというのもある、いろいろな部品を好きなだけ好きに配置して使える
グーグルカレンダー_a0017066_17212596.jpg

しばらくは グーグルから目を離せない